Lanceの野望に暗雲が…2008/10/01

Ballan (2007 Tour stage 11)
フランス語の勉強を兼ねて、ときどきのぞいているのがL'Equipeのサイト。フランス本国のスポーツ紙を見れば、Tourに関する話題も詳しいはずです。ホームページには、サッカー・F1レース・テニス・ゴルフ・ラグビー・バレーボールなどと並んで、cyclisme=自転車ロードレースも見出しにあります。依然として野球の人気が続く我が国とは、重点の置かれる分野がずいぶん違います。

さて "cyclisme" のところには、Tourの前ディレクターJean-Marie Leblancのコメントが載ってました。辞書と首っ引きで解読すると… 
どうも、Armstrongが来年Tourに参加することに対しては、かなり、というか完全に否定的な見方をしています。Lance自ら闘ってきた「がん」を制圧する運動を広げるためという目的のようだが、7連覇の間も噂されていたドーピング疑惑が払拭されておらず、欲をかくと以前の栄光にも影響が出て元も子もなくなるぞ、という内容のようでした。

Leblancは、主催者側として今でも強い影響力も持っているでしょう。LanceのTour復帰は、かなり難しいんではないでしょうか?Astanaに残るべきか移籍すべきか、Contadorには困った状況になっているようです。簡単にLanceがTour復帰をあきらめるとも思えず、泥沼化しそうな予感あり。個人的には、さっさと他のチームに移った方がさっぱりしそうに思います。

*去年のTour@Marceille で撮ったBallanの写真がありました。今や世界チャンピオンですね。スタート前のスナップです。

糸魚川グランフォンド2008/10/06

120kmを走るため、片道400kmかけて行ってきました、糸魚川グランフォンド。走り甲斐のある、いいグランフォンドでした。

何がよかったかというと、まずは地元の人たちのhospitality. 各エイドステーションでは、名物の笹寿司や笹餅をはじめ、おにぎり・フルーツなどがたくさん用意されており、それがどれもおいしかったんです。山を五つ位登るので、もちろんのこと汗を沢山かくんですが、梅干しやみそ汁などもあって、ありがたかった~。サプリメント食品などより、こういう昔からある食べ物の方がいいですねぇ。
そして、コースを間違えそうなところには、必ず係の人がいて道を知らせてくれます。本当に大勢のスタッフが投入されていました。準備に大変な手間がかかっていることがわかる運営でした。

私の走力からすると、「もう駄目だ!」と自転車を降りる前に、何とか頂上に達する理想的な厳しい坂の連続。
千葉の田舎から行くには、遠いことだけが玉に瑕の大会ですが、また行ってみたいと思わせるイベントでした。

ようやく、新しいiPodに2008/10/15

iPod nano
5年前に初めて買ったiPod. あまり使わなくなり、いつの間にかバッテリーもおしゃかになっていました。今日、ちょっと店頭で現行モデルを見かけ、あまりの変化につられ、つい新調してしまったiPod nano。
ボディがすごく小さく、薄くなった上にカラー画面表示。ビデオまで見られるらしい。iPod touchになると、もっといろいろな操作をタッチパネル上でできるみたいだが、もうこの手のgadgetに入れ込む年でもなし、今の私にはnanoで十分。
早速、iTunesからnanoに同期させてみました。以前はFireWire経由でしたが、今や高速になり汎用性の高いUSB 2.0経由で楽々転送。
いじって楽しいiPod, 他のメーカーのものよりいい感じです。音を聞くっていう行為は完全に主観的なことなのですから、そのとき使うデバイスが、見て楽しくさわって面白いか否かということは、そのときの気分を大いに左右します。

欧明社に行ってきた2008/10/17

Bescherelle: La conjugaison
先日フランス語書籍の専門店、欧明社に行ってみました。iPod nanoは、その帰りに入手した副産物でした。
日仏学院やこの欧明社など、なぜ飯田橋にフランス語関連の施設が多いのか?よくわかりませんでしたが、後から地図を見たところ、どうも近くに暁星高校・中学があるようです。ここは、フランス語の授業もあることで有名な学校ですね。その影響もあるのかと推測しました。

さて、フランス語入門者に立ちはだかる難関の一つが、動詞の活用。一つの動詞が、現在形・過去分詞・半過去形・未来形など様々に変化していきます。それも、主語がje, tu, il/elle, nous, vous, ils/elles と変わるごとに、それぞれ語尾も変わっちゃいます。辞書や参考書の末尾には、この動詞活用表がついてますが、どれも素っ気なく単語が並ぶのみ。ここは一つ、定評あるBescherelleのLa conjugaisonで勉強することに。実は、めずらしく各活用形の発音記号までちゃんと載っているLarousseの本が当初のお目当てでしたが、見比べた結果両方買うことに。Bescherelleの本は、フランスの小学教育で実際使われているらしいです。これらを見ながら、まずはみっちり基礎固めをしないと。

Giro di Lombardia2008/10/19

去年も勝っているらしい、Cunegoが活躍。Cunegoって、登りだけでなく下りも速いんですね。若くしてGiro d'Italiaを制した後、stage raceではぱっとした戦績が出ませんでしたが、世界選手権も2位だったし、シーズン終盤で好調を維持してるようです。キャンセルせずに、ちゃんとJapan Cupに出てくれるかなぁ。解説の永井孝樹氏、Liquigasのメカニックとして登場する予定だそうです。

一方、相変わらず話題のArmstrong。Giro d'Italiaに出るらしいですが、どうやらTour出場については、「出ないかも…」発言が飛び出したようです。
Contadorとは、出るレースを棲み分けすることが早めに決まれば、ContadorもAstanaに残ることになるのでは?