新しいフランス語学習書2010/07/25



本屋で見つけた「口が覚えるフランス語」(三修社)。600の例文を日本語と対比しながら、繰り返し口に出すことで慣れていくことを目標にしています。
これを見て思いだしたのが、高校時代にやったことのある「基本英文700選」。駿台から出ていて、かなり難しい文が並んでいた記憶があります。
これに比べると、こちらフランス語の例文は大分やさしいものの、今の実力ではまだまだかなりやりがいがありそう。私にとっては新しいタイプの本の登場だったので、早速購入。課題図書が一冊増えました。

"CNN Student News" は、素晴らしい2010/01/31

フランス語の勉強を少しずつ続けているかたわら、すでに世界標準の確固たる地位を固めて久しい英語を磨くために、有力な武器になりそうなサイトを知ることができました。それは、"CNN Student News"。

USAの高校生向けのトピックを、CMなしの10分間にまとめてあります。BSでもやっていますが、podcastでも見ることができ、しかもサイトにscriptが載っているので、何言っているか分からないときは、PCならばすぐに確認が可能。これが、平日は毎日配信されるわけです。しかも、全くのfree charge。

いや~、便利な世の中になったものです。昔やったことのある「ヒアリングマラソン」などの英語教材をはるかに圧倒する内容。

まだ、フランス語の業界ではこういうものはなさそうだけど、有料のTV5mondeのサイトを見ても、まだいくつかの決まったコンテンツしかないようです。
語学の学習という面からすると、英語の世界は、肥沃で豊穣な環境だなぁ。


NHK語学番組に変化あり2009/03/30

4月を待たずして、今週から新学期が始まっているNHKラジオの語学番組ですが、 今年度より、特筆すべき変化があります。
英語関連の番組ではすでに行われていたようですが、フランス語をはじめとした他国語の番組でも、ストリーミング配信が始まるようです。今日からは、そのHPも一新されています。
「アンコール フランス語」は従来通りラジオ放送のみですが、「まいにちフランス語」の方は、いつでもネット経由で聴くことが出来ます。ということで、こちらは録音しておく必要がなくなります。

これだけネットが普及すると、欲しいときにデータを取り出せるオンデマンド型の配信が増えてきます。この方式、過去のTV番組を含め、NHKは積極的に対応しているようです。ますます便利になることは、喜ばしいことです。
ただし、便利になると逆に、毎日続ける習慣が崩れてしまう恐れあり。手を抜かず、ちゃんと続けるようにしなければ…

もう少しで、本当の春が来る2009/03/04

そろそろ啓蟄とのことで、暦の上では虫たちも蠢き出しそうなのですが、昨日はこの地も少し雪に見舞われたりしました。
それでも、確実に春は近づいています。

日本のラグビーシーズンは終了し、三洋は何とか日本選手権2連覇を達成。
いろいろな事件があり選手権出場を辞退しましたが、実力の面では、東芝が勝っていたかな? という印象あり。真の実力日本一がはっきりしないまま閉幕した、そんなシーズンともいえます。

一方、ヨーロッパのSix Nations、フランスが本命ウェールズを破る金星!? いや、順当勝ちでしょう。この対戦が、一番見ていて面白いカードです。初キャップのBastareaud、コンタクトが強い。これで本当に20歳!? その容貌からしても、やはり日本名は「バス太郎」で決まりですね。

そして、春の到来を待たずに、すでに世界各地で始まっているロードレースの世界。いよいよ、本場ヨーロッパでも開幕します。

Lance Armstrongの復帰は、少なくとも話題集めという意味では、今のところ絶大なる効果を発揮しているようです。
以前のようなperformanceのレベルには、勿論とても達していないようですが、これからGiroやTourに向けて、どの程度まで戻してくるのかが楽しみです。アシストだけで終わるとは、ちょっと考えられないし。

4月になるとRonde van Flaanderen & Paris-Roubaixの連戦を迎えます。春の目玉レースです。
その前にあるMilan-San Remoを狙っているらしい、渋い職人Rebellinが好調のよう。今年はやや小さなチームに移籍しましたが、地味ながら実力は十分。大きなレースで勝てるといいなぁ。J Sports、予定がないようですけど、ぜひ中継して欲しいです。

さて4月といえば、ラジオ フランス語講座も新学期。「アンコール フランス語講座」もこれまで通りに録音を聴き直し、大いに耳を鍛えなければ。

欧明社に行ってきた2008/10/17

Bescherelle: La conjugaison
先日フランス語書籍の専門店、欧明社に行ってみました。iPod nanoは、その帰りに入手した副産物でした。
日仏学院やこの欧明社など、なぜ飯田橋にフランス語関連の施設が多いのか?よくわかりませんでしたが、後から地図を見たところ、どうも近くに暁星高校・中学があるようです。ここは、フランス語の授業もあることで有名な学校ですね。その影響もあるのかと推測しました。

さて、フランス語入門者に立ちはだかる難関の一つが、動詞の活用。一つの動詞が、現在形・過去分詞・半過去形・未来形など様々に変化していきます。それも、主語がje, tu, il/elle, nous, vous, ils/elles と変わるごとに、それぞれ語尾も変わっちゃいます。辞書や参考書の末尾には、この動詞活用表がついてますが、どれも素っ気なく単語が並ぶのみ。ここは一つ、定評あるBescherelleのLa conjugaisonで勉強することに。実は、めずらしく各活用形の発音記号までちゃんと載っているLarousseの本が当初のお目当てでしたが、見比べた結果両方買うことに。Bescherelleの本は、フランスの小学教育で実際使われているらしいです。これらを見ながら、まずはみっちり基礎固めをしないと。