サッカーは進んでる2008/04/06

J Sportsで放送されていたUEFA Champions League, Arsenal vs Liverpool. 観客がぎっしり,大入りです.中継の画面には,興味あるstatisticsが出てました.個々の選手がどれ位走っているのかが1m単位で表示されてます.名前が出ていた選手は大体8,000m以上,多い選手では10,000m以上走ってます.
一体どうやってこの数字を出しているのか,ちょっと調べてみたところ,どうやら数台のビデオ画像をソフトで分析して算出しているらしい.これだと選手の運動量が一目瞭然.監督・コーチにも有用な情報でしょう.選手はますます手を抜けないなぁ.
集客数で断然トップのスポーツ=サッカーは,entertainmentの面でも進んでいるように思いました.シンプルなルールで,素人が観ても分かりやすくて面白い.サッカー・ラグビーと,英国人は,よくも面白いスポーツを考え出したものだ.

さて,いよいよ今日はベルギー最大最高のロードレース=Ronde van Vlaanderenの中継あり.楽しみです.

冷酷なレース展開 … Paris-Roubaix2008/04/14

春のクラシックレース、Ronde van Vlaanderenも十分面白いレースでしたが、後から登場するParis-Roubaixは、とてつもない展開になってました。ちょっと夜遅くにかかるライブ放送だったので、一日遅れでチェックしました。

終盤あと30km位になったところで、Boonenアタック。そこについていけたのは、各チームのエースCancellaraとBallan. 万年2位に泣いているHoste、残念ながらここで脱落、残念。さぁ、がちがちの優勝候補3人による、横綱同士の決戦の幕開け。
ここでパンクでもあったらどうしよう… と、解説の永井氏。ホイール交換は、速い人で5秒から8秒だと。秒速の速さですねぇ。私の場合、手早くやっても3-4分はかかりそうだなぁ。
Velodromeでのスプリント勝負になれば、Boonenにはかなわないと知っているCancellara、その前で何回もアタックを仕掛けるものの、結局Boonenを振り切れず。その後、いつCancellaraは再度アタックを仕掛けるのか、をじりじりしながら待っていましたが、結局そのままVelodromeへ。結局スプリント勝負となり、お約束通り他をねじ伏せたBoonen、チャンピオンの称号を守りました。ラグビーでいうと、Microsoft Cupではサントリーに屈したものの、最後の日本選手権で雪辱を果たした三洋電機。Boonenが、三洋に重なって見えます。スポーツの世界では、あくまでも強いものが勝つ。冷酷な事実をみせつけたレースでした。

ちなみに、このレースは再放送でハイビジョン放送のはずだったんですが、「国際映像配信の都合」だかのために、通常の画像で再放送されてました。
私としては、地上波デジタルが一般的になる2011年になる前に、さっさとCSも全放送ハイビジョンにしてほしいのになぁ。逆にいえば、そうしないと、せっかくHD-DVDを駆逐したBlu-ray陣営のソニーなど、機器が売れなくて困ると思うんですけど。通常画質の放送ならば、現在のDVD画質だけでも特別困ることはないわけですから。ハイビジョン放送が増えないと困るのは、Sony+松下陣営ではなかろうか?と思います。勝ち残りはしたものの、BDって意外に売れないフォーマットかも!?

春の野菜作り:準備編2008/04/20

とりあえず畝を再生…
ほったらかしにしてあった、長柄町の農園。春夏物を植え付けるに当たり、重い腰を上げて準備にかかりました。
カラスノエンドウなどの雑草が一面に生い茂り、まずはこれらをできるだけ引っこ抜きます。まぁ適当なところで切り上げて、あとは畝に去年の残りのバイオダルマ(有機肥料です。土壌改良をしてくれるというキャッチコピーあり)をすき込んで、レーキでならして作業終了。午前中いっぱい、4時間半位かかったなぁ。

さて、今年は家庭菜園の世界では定番の、トマト・キュウリなどにいよいよ挑戦しようかと思っていますが、これらの栽培には支柱を立てる必要があるんですね。やったことないなぁ。初心者にとって、一体どんな展開が待ちかまえているんでしょうか?

準備編:追加2008/04/20

雑草だらけのジャングル畑
ちなみに、今日作業を開始する前の畑です。比べてみれば、結構様変わりしました。

俺ら東京さ行ぐだremix2008/04/22

あまりにもおかしかったので、載せてみます。とくに、1:40過ぎのところが面白すぎ!